新作から旧作まで1日1本、映画漬け!

映画の感想.com|新作から旧作まで幅広く

  • 洋画FOREIGN
  • 邦画JAPANESE
  • ランキングRANKING
  • お問合わせCONTACT
menu
  • 洋画FOREIGN
  • 邦画JAPANESE
  • ランキングRANKING
  • お問合わせCONTACT
2019年上半期映画ベスト10ランキング、ベスト

2019年上半期新作映画ベスト10

2019.07.05 タイラーP

どうも、タイラーPです。2019年も半年が経過したので、上半期のベスト10を選んでみました。 ルールはこんな感じ・公開日が6月30日までの映画が対象です。・『アベンジャーズ:エンドゲーム』だけは、特別枠にしておきます。 …

スカイライン征服洋画

スカイライン-征服-(2010米)ネタバレあらすじと解説

2018.09.30 タイラーP

どうも、タイラーPです。 『スカイライン-征服-』から7年の時を経て、続編『スカイライン-奪還-』が公開されるということなので、復習のために1作目を見返してみました。ラスト以外は、ほとんど忘れていましたので見返しておいて…

横道世之介青春映画

横道世之介(2013日本)感想と解説

2017.10.27 タイラーP

どうも、タイラーPです。 沖田修一監督、吉田修一原作の『横道世之介』をAmazonビデオで観たので、感想と解説を書きますね。 映画化された作品は良作が多い吉田修一の原作で、「とにかく吉高の演技がヤバい!」っていう評判を聞…

猿の惑星 聖戦記洋画

猿の惑星:聖戦記(グレートウォー)(2017米)ネタバレ感想

2017.10.26 タイラーP

「猿の惑星」シリーズ、シーザー三部作の完結編、『猿の惑星:聖戦記(グレートウォー)』を新宿TOHOシネマズでIMAX:3D鑑賞してきました。 「猿の惑星」シリーズは「創世記」「新世紀」と観てきていて、今回も楽しみにしてい…

スイス・アーミー・マン洋画

スイス・アーミー・マン(2017米)考察と解説

2017.10.25 タイラーP

どうも、タイラーPです。今回はダニエルズ監督による2016年製作(日本公開は2017年)の『スイス・アーミー・マン』のあらすじや考察、解説を個人的な感想を交えてご紹介します。 記事の後半で、ダニエルズ監督が本作の前に撮っ…

洋画

バリー・シール アメリカをはめた男(2017米)ネタバレ感想

2017.10.23 タイラーP

トム・クルーズ主演の最新作、『バリー・シール/アメリカをはめた男』を新宿TOHOシネマズで観てきましたよ。公開初日の土曜日ということもあって満席でした。 監督はダグ・リーマン。『オール・ユー・ニード・イズ・キル』(201…

hidden figures洋画

ドリーム(原題:HIDDEN FIGURES)(2016米)ネタバレ感想

2017.10.10 タイラーP

2016年のアカデミー賞では3部門ノミネート(作品賞、助演女優賞、脚色賞)で、賞こそ取れませんでしたが、アメリカ本国でも、かなり評判がよく、事前に観た人も絶賛していたので、かなり楽しみにしていた映画です。 10月1日の映…

洋画

いつも2人で(1967英)あらすじと解説

2017.09.30 タイラーP

オードリー・ヘプバーン主演、『雨に唄えば』のスタンリー・ドーネン監督の1967年の古い映画です。 倦怠期の夫婦を描いたロードムービー。 最近、堺三保さんの映画塾に通っているんですが、そこでの課題映画として観たのであらすじ…

スパイダーマン:ホームカミング洋画

スパイダーマン:ホームカミング(2017米)ネタバレ感想

2017.08.15 タイラーP

どうも、タイラーPです。 個人的にスパイダーマンは、アメコミ・ヒーローの中では唯一子供のころから慣れ親しんだ存在で、サム・ライミ版からマーク・ウェブ版まで必ず劇場に足を運んで観ています。 期待値で言えば今回は今まででも一…

プロフィール
管理人:タイラーP
2018年東京から名古屋へ移住しました。365日1日1本を目標に新作・旧作問わずに観ています。


応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 映画ブログへ

カテゴリー

  • 邦画
  • 洋画
  • SF映画
  • コメディ映画
  • ラブストーリー
  • 青春映画
  • ヒューマン・ドラマ
  • 歴史、伝記映画
  • アメコミ映画
  • ランキング、ベスト

アーカイブ

  • 2019年7月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)

最近のコメント

  • 横道世之介(2013日本)感想と解説 に タマ より
  • 横道世之介(2013日本)感想と解説 に 大本 正幸(インチキ坊主2) より
  • 横道世之介(2013日本)感想と解説 に 大本 正幸(インチキ坊主2) より
  • 横道世之介(2013日本)感想と解説 に 匿名 より
  • 横道世之介(2013日本)感想と解説 に 菜の花 より
  • プライバシーポリシー
  • お問合わせ

©Copyright2025 映画の感想.com|新作から旧作まで幅広く.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…